半径5メートルの気になること探し

小学生の母、ママ友にちょっと知らせたいこと ※ 本サイトにはプロモーションが含まれています

きれいなジャイアン汚いジャイアン★藤子不二雄ミュージアムが最高!滞在時間は?

ドラえもんの中でもとりわけ知名度の高い人物、きれいなジャイアン。

不朽の名作『木こりのいずみ(36巻)』に登場する、きたないジャイアンの代わりに女神がつかわせたキャラです。

小1用ドラえもんの帯にも登場しています!!

女神『これですか?』

のび太・ドラえもん『いえ、もっときたないの!』

ナチュラルに酷い言われようのジャイアンです。

正直に話しても童話のように泉に落としたモノは返してくれないため、ジャイアンが泉に引き込まれる姿がシュール。

汚いジャイアンはどこへ行ったのか・・・仮に汚いジャイアンを取り戻せたとしても、きれいなジャイアンはどこで暮らしていくのか、その後も気になるし、深すぎる物語なのです。

異次元からやってきた『きれいなジャイアン』が暮らす、藤子不二雄ミュージアムへ行ってきました。念願の木こりのいずみに行けて大満足です。

滞在時間は2時間ほどでした。

 

感動!!きれいなジャイアンの泉!!

手動で出てくる、きれいなジャイアン!!

ミュージアムの中でも、一番人気スポットなのか、長蛇の列ができていました。

レバーを動かすと、泉から少しず〜つ出てくるのです。

そしてきれいなジャイアンが沈んでいくときの『チャポン・・・』という音が、なんとも切なげで思わず笑ってしまいます。

子どもよりも大人たちが大盛り上がりしていた、木こりのいずみコーナー。

元ネタを知っていると、このオブジェは激アツ間違いなしです。

 

ガチャガチャ(2023)の目玉にもきれいなジャイアン!

ミュージアム限定のガチャガチャ!

泉を見てしまうと、俄然欲しくなるのが、きれいなジャイアングッズです。

ガチャガチャにもきれいなジャイアンがいます・・・欲しい!!

しかもスペシャルなゴールドバージョンまであるじゃないですか。

残念ながらメンバーの誰も引き当てることができず、我が家ものび太という結果に。

いま思うと、もっと課金してジャイアンが出るまで粘るべきだったのかと、ちょっと後悔。

曇りの日というのも、どこか哀愁が漂います

お土産ではきれいなジャイアンのポストカードを買ってきました。

桜とのマリアージュが地味にツボります。この季節を選んだカメラマン、ナイス・・・!

 

⬇︎単体フィギュアになるほどの主要キャラ⬇︎

 

藤子不二雄ミュージアムカフェ

※2023年の情報です

20組以上待っていましたが、受付番号をゲットしたら、ミュージアム内を見ながら待てましたので、案外すぐに入れました。

どのメニューも可愛らしいので、是非立ち寄っていただきたいカフェです。

憧れの暗記パンー!

こちらはドラちゃんのモンブラン

ドラえもん、ドラミちゃんをイメージしたカラフルなドリンクも!

登戸駅からはシャトルバスで!

ミュージアムまでは、登戸駅からシャトルバス(有料)が出ていました。

駅に上陸したときから、ドラえもんムードが満載の登戸駅なのです。

エレベーターがどこでもドアに!

バスは休日なのもあって、ぎゅうぎゅうになりましたので、どうしても座りたい場合は早めに並ぶことをおすすめします。

→バスの時刻表はこちら

 

まとめ

藤子不二雄ミュージアムは大人のファンが多く、その懐かしさや可愛らしさに心打たれます。

きれいなジャイアンの泉はぜひとも見ていただきたい、癒しのスポットなのです。

彼がポチャンと沈んでいく音は、まるでししおどしのような心地よさを覚えました。

 

⬇︎1年生用のドラえもんにも収録されている、不朽の名作・木こりのいずみ⬇︎

 

アンパンマンミュージアム・パンだけ買いたい人も行ける?何歳まで楽しいのか★横浜

なんと可愛いのでしょう・・・・!!

小2息子が「アンパンマンミュージアムに行きたい」と言い出しました。

アンパンマンミュージアム!幼稚園の頃以来です。

どうやらジャムおじさんのパン屋にて、パンを買いたいとのこと。

顧客のボリュームゾーン推定2〜3歳、8歳を引き連れて入るなんて・・・私の人生でもラストアンパンになりそうです。ぜひ行きたい。

横浜アンパンマンミュージアムには無料ゾーンがあり、フードコートやショップ、そしてパン屋もあるのです。

合法的に入れるし、パンだけでも買えます!

どんなパンが買えたのか?一体何歳までが楽しめそうなのか?記事にしました。

 

アンパンマンミュージアム・パンだけ買いに行く

数年ぶりのアンパンマンミュージアムです。

10時オープンちょっとすぎに到着しましたが、すでにパン屋の外には列が!

なんなら店の中までもギッシリと人が並んでおり、レジまで25分くらい並びました。

セット販売のみになっていました!時代は変わったのね。

昔はキャラごとにバラ売りで買えたパンは、セット販売になっていました。

種類もいくつか減っており、主要キャラのみとなっています。

パン見本・食パンマン様がいなくなってしまった・・・!(美味しかった記憶アリ)

作り手の負担を軽減し、レジの煩雑さを解消したかったのでしょうか。

メニューをよく見ると、ラテアートのドリンクまであります。

ラテのオーダーなんて入ったら、ただでさえ忙しいのに大ピンチでは・・・!と心配になるほど、ずっと大行列でした。

ガラス張りのパン工房でも、職人の方々が怒涛の勢いでパンに顔を描いています。

やっとのことで、パンを買うことができました。Bセットにしました!

パン屋の外と無料ゾーンの中には、少しだけベンチがあります。

味は昔よりよくなった気がします!焼きたてだからか?記憶を失ったのかわかりませんが、美味しくいただきました。

 

アンパンマンミュージアム何歳までイケるのか問題

あまりに可愛くて欲しくなったマスコット!

ほとんどが二、三歳のちびっ子ばかりで、妊婦さん人口もめちゃくちゃ多かったです。

小学生も少しはいたものの、幼い兄弟の付き添いであろう雰囲気でした。

本当に少子化なのかと疑いたくなる、アンパンマンミュージアムという場所。

パン屋に限っては、若い女子グループもチラホラといました。

みんな一度は通過してきた、アンパンマン文化ですからね〜。

無料ゾーンも大混雑で、朝の10時半にもかかわらず、フードコートは満席で長蛇の列ができていました。

ちなみに息子はゲームコーナーで遊びたがっていたので、もうアニメは見ていないものの、中に入ったら入ったでエンジョイするのだと思われます。

8歳でも楽しそう!?なんなら大人こそ懐かしくなって、ホッコリするのでは。

あちこちで行列に課金トラップがやってくるので、アンパンマン先生の大人気ぶりが伺えます。

 

アンパンマンミュージアム・周辺情報

夢の三施設、同じストリートに集う

アンパンマンミュージアムの通りには、『京急ミュージアム』『原鉄道模型博物館』と鉄道好きのためのスポットが2つもあります。

wakuwakuoba.com

私は鉄ヲタ息子を抱えており、最近この3つの位置関係を知りました。(徒歩5分ほど)

まさか同じ通り沿いに存在していたなんて、素晴らしい街・横浜。

鉄道好きなお子様ならば、アンパンマンと抱き合わせ観光も可能です。

 

まとめ

箱まで可愛い!

パンだけでも買えるし、フードコートだけ、お土産だけでも覗ける、アンパンマンミュージアム横浜。

その懐かしさや映えるパンを求めて、大人だって集まっています。

あまりに混んでいて中まで入る勇気が出ませんでしたが、息子が大きくなる前に(もうデカいが)ちょっと入ってみたい・・・とほんのり思うのでした。

 

ANA工場見学に行ってきた★予約のコツ&予約はいつから?【ANA Blue Hangar Tour】

ANAの工場見学に、小学生と参加してきました。

www.anahd.co.jp

立ち入る機会のない格納庫中に入るので、子どもはもちん、大人の航空機ファンにも大人気なツアーなのです。

ゆえに予約は少々、取りにくいです。

とはいえ受け入れ人数の枠は多めなので、予約開始のタイミングさえ乗り遅れなければ、何とか取れます。

予約困難系の業界では、まだマシなほうだと思います。

こちらの記事ではANA Blue Hangar Tour予約のタイミングについて&参加した感想を書いています。

 

ANA格納庫見学・予約のコツ

予約開始日

ツアー開始日から30日前の、朝9時半から予約開始です。

30日前なので、日程を早見表で確認しておくと確実です。

 

予約前の注意

★営業日は火曜日〜土曜日

★開催は1日4回、9時半〜、11時〜、13時半〜、15時〜、各90分

★参加は小学生以上

★人数を増やすことは空きがないとできないため、考えられる最大人数で予約する

★予約はWEBからのみ

 

予約直前にやること

日にちを決めたら、あとは入力の速さが命となります。

★予約画面の限界まで進めておく

★時報を見て、9時半ピッタリにアクセスする

予約画面に繋がったら、代表者の情報を素早く入力します。

必須項目が全て入力できると、枠が確保されます。

同行者の情報は任意項目のため、予約が取れてからゆっくりと入れましょう。(入力しないと参加ができなくなります)

 

キャンセル、キャンセル待ち

キャンセル待ちはありませんが、ちょこちょこ予約画面を見ているとポンと空きが出ることがあります。

今見ていたら空きがありましたが、5分後には埋まっていました。タイミングが命!

WEBからの予約キャンセルは、当日の8:00までです。

 

2024年10月から予約枠が増えます!

2024年9月28日(土)まで各時間・最大48名のところ、10月1日(火)以降は最大60名に増えます。

今より少しばかり、予約がとりやすくなるかも!?

 

ANA Blue Hangar Tourに参加

当日の流れ&所要時間

ツアー時間は90分です

①お話会場で整備部門の紹介を聞く(30分)

②格納庫見学(60分)

↓ 

③(ツアー開始30分前&ツアー後30分、展示ホールの自由見学が可能)

 

ツアーの注意点

★代表者の身分証明書が必要
★写真撮影は可能だが、SNSに掲載するには広報の許可が必要(このブログ写真も確認してもらっています)
★格納庫内はエアコンはなく、階段があるので服装に注意

 

格納庫ツアー感想

お話会(30分)

普段何気なく乗っている飛行機ですが、ポンと飛ぶまでに多くの人の労力がかかっているとこと、最初のお話会でよく理解できました・・・!!

飛行機の部品、その数なんと20万種!工具4万種!を管理する、整備員補佐の方々。

まるでAmazonの倉庫のようなところから、的確に部品を出してくるのですよ・・・選ばれし者しか働けないでしょう。

大人は『すげぇ・・・』とため息が出ますが、子どもたちには少々、難しい時間となりました。

 

保安検査を受ける

格納庫にインする前には、全員が謎の検査を受けました。

何やら小さい部品で一瞬だけ体に触れる→終わりです。一体、こんなので何がわかるのか?

『それは企業秘密です♪』

鉄の塊を空に飛ばせるくらいの会社ですからね、一瞬で何かを察することなど朝飯前なのでしょう。

 

格納庫へ

デカい・・・

デカい、全てがデカい!!

格納庫がデカいこともさることながら(東京ドーム2個分)、時計もデカい(直径153㌢)、扉もデカい(1枚が25メートルプール)、全てがすさまじいサイズです。

何一つ落とすことができないので、整備員さんは時計もしないのだとか。

だからこそ遠くからでも見える、ビッグサイズの時計があるのです。

エンジンのサイズも恐ろしくデカい・・・これが1秒間に50回転もするというので恐ろしいです。

大きな飛行機が飛ぶくらいのパワーが出るくらいなので、エンジンが作動すると人間はもちろん、何もかも吸い込まれます。

世界でも年間2件ほど、エンジンの事故が起こるというので安全対策が命なのです。

エンジンの羽1枚でもすごい費用がかかるし、整備には1ヶ月ほどかかると聞きました。

そして1000人を超す整備士の人件費、機体も高いし、採算は取れるのだろうかと心配になります。

もっと飛行機に乗って、少しでも貢献しなければー!!とすっかりファンになるのでした。

 

整備士の頂点に出会う

色分けされています

格納庫では1,000人を超える整備士の方々が働いています。

その中でも上級職の200人、さらにその上に13人、さらに上の選ばれし5人がいます。

5人しかいないという超レアな彼らはネジ一個を見ただけで、どの機体の何かがわかるほどの達人で、何百ものテストを突破してきた猛者なのです。

そんなすごい人に、まず出会えないだろうな〜5人しかいないし。

と、思ったら!目の前にいらっしゃいました!トップのお1人が!

新人たちを指導されていて、その腕章が輝いています。

レアキャラに出会い、なんだかご利益がありました。

 

まとめ

かつてのドラマ・グッドラックのロケ地でもあったという、ANAの格納庫ツアー

内容は大人向き(夏休みでしたが、見学者はほとんどが大人)ですが、迫力ある飛行機見学は子どもにも楽しかったようです。

予約は時報でピッタリにアクセス!限界までWEB予約画面を進めておく!

この二点で予約戦を突破すると、素晴らしいツアーが待っています。

ちなみに飛行機の燃料は翼に入っているんですって。

腹に入れると燃えたら危険、しかしメキシコ便のように長距離だと両翼では足りないため、ほんのり腹にも入れるようです。

世の中、知らないことだらけで勉強になりました。

釣り堀まで!あらかわ遊園が最高すぎた★子連れランチにも最適です

2022年にリニューアルオープンした、あらかわ遊園に小学生と行ってきました。ピカピカです。

アトラクションはもちろん、動物、水遊び、鉄道資料館、さらに釣り堀まであります!

全てがちょうどいいサイズ感、控えめに言っても最高で、暗くなるまで遊びました。

この記事ではあらかわ遊園のもろもろ、特に釣り堀やランチ事情について、体験談を書きました。

 

釣り堀もある!あらかわ遊園

※2024年9月の情報です

子ども料金200円!(のりもの券2枚)

遊園地でまさかの釣りができます。

普段の生活ではなかなか体験できないので、たいへんありがたいです。

しかも、子ども料金が1時間200円(のりもの券2枚)。(小学生の付き添い保護者は無料)

区営施設のためか、金儲けの匂いが全くせず、良心価格です。

さらに釣り竿からライフジャケット、餌まで、すべてがついてきます。

『餌がなくなったら、言ってね〜!(無料)』と、どこまでも良心的で優しい世界なのです。

 

釣れない

釣り堀にいる魚は金魚です。

釣り上げたら持ち帰るではなく、針を抜いて水に返します。

うまく針が抜けるかな〜と心配していましたが大丈夫、ほとんど釣れません!

スタッフさん曰く、金魚たちは人間が近づくと逃げるんだとか。

罠だとバレているのでしょうか・・・賢い。

さらに猛暑で水温は上がり、金魚に食欲がなく、食いつきも悪いそうです。

金魚は全部で800匹いるので、深い場所にたくさん潜んでいます。

表面にみえている魚群(危険に目覚めているチーム)に餌を投げても、なかなか釣れないよ・・・ともアドバイスされました。

なかなか釣り上げられないまま、一人、また一人と釣り人たちが脱落していきます。

もろもろ悪条件が重なりましたが、奇跡的に一匹だけ釣れました!

奇跡の1匹!!よくぞ来てくれた・・・!!

スタッフさんの導きによって、釣った金魚はスムーズに水中にリリースしました。

うちに来てくれてありがとう、金魚よ。

 

釣り堀・概要

・9時〜17時 時間予約制(釣り堀入口にて受付)

・中学生以上/のりもの券5枚、小学生以下/のりもの券2枚、3歳以下/入場不可 ※フリーパスは使用不可

・釣った魚は戻す

 

あらかわ遊園・子連れランチ事情

★園内に飲食が可能な店が三つあります

★再入場ができるので、外にも出られます

★持ち込みも可能です

 

カフェ193

この中に入れます!夢のあるカフェ!

入口すぐに見えるのは、なんと電車のカフェです。

飲み物やデザート、軽食が中でいただけるのです。

席数はそれほど多くありませんが、レトロな車内は可愛く、オリジナルグッズも売っています。

全体的に洒落たメニューです

吊り革をよく見るとパンが!!(買えます)

レモネードで生き返りました・・・(気温33度)!!

 

コッペぱんクック&メニュー

見覚えがある絵描き歌の彼が!

懐かしの絵描き歌が目印、小麦粉と米粉からパンを選べる、コッペパンのカフェです。

こちらも席数は多くありませんが、運が良ければ涼しい席に座れます。

米粉と小麦粉からパンを選べます

テラス席も少しありました、33度で死にそうな日

 

もぐもぐハウス

席数が一番多いお店で、窓からは隅田川が見えます。

ガッツリ食べられるメニューが多く、昼は外まで長い行列ができていました。

15時のオヤツタイムに入りましたが、ちょうど席を立った人がいてギリギリ座れたほどです。

休日のため、どの時間も混雑していました。

 

あらかわ遊園周辺ランチ

再入場ができるので、外に出ることもできます。

出口からすぐにハンバーガー屋さん、まっすぐ歩けばモスバーガー、トンカツ定食屋さんもありました。

 

あらかわ遊園・アトラクション体験談

近所にあったら、通いつめたいほど素晴らしい施設でした・・・。

遊園地のアトラクションも、ビビりな小2息子にはちょうどよかったです。

放水しまくるアトラクション、
ほぼディズニーランドですわ

立派な観覧車!富士山までうっすら見えましたよ〜!

摩擦で尻が焼け焦げそうになる長ーい滑り台

立派な汽車も100円で乗れる・・・ありがたや

ふれあいタイム!モルモットも暑くて氷ペットボトルの上に

鉄ヲタ息子的に激アツだった、ふれあいハウス。
下町都電ミニ資料館では、個人のコレクションがズラリと並んで圧巻です。

 

ごく軽い力で漕げるスカイサイクル、
最新機種は性能が違う・・・!

 

まとめ

リニューアルしたばかりのあらかわ遊園

昔ながらの懐かしい雰囲気も残しつつ、できたてホヤホヤのピカピカさも兼ね備えています。

朝は子どもたちで賑わい、夜になるとイルミネーションも輝き、大人同士も楽しい時間に。アルコールメニューもあるのが最高です。

近所にあったら入り浸るであろう、コンパクトながらも様々な要素がギュッと詰まった、全てにちょうどいい施設なのです。

子どもも気に入っているので、また行きます!

 

【横須賀軍港めぐり】当日券で乗船したよ!オススメ時間、空き状況の確認、周辺ランチ紹介★

船着場★商業施設の目の前で便利!

横須賀の軍港めぐりに、小学生の子どもと行ってきました。

はとバスのツアーで発見してから存在が気になっていたのですが、まさかのショッピングモールから出港していて驚きました。(辺境の地かと思っていたら、都会だった!)

我々はフラッと当日券で乗船しましたが、もちろん事前予約も可能です。

この記事ではオススメ時間、予約方法、空き状況の確認、体験した感想、周辺ランチで美味しかったお店をご紹介します!

 

軍港めぐりオススメ時間&所要時間

運行時間

10時ー

11時ー

12時ー

13時ー

14時ー

15時ー

16時ー

 

オススメの時間帯

軍港めぐりだけでしたら、どの時間もオススメですが、子連れで横須賀めぐりの場合ですと、13時の便がちょうどよかったです。

どぶ坂通りで早め(11時オープン突撃)のランチをしてから、乗船しました。

横須賀バーガーで横須賀グルメも楽しんで、軍港めぐり。

適度な時間に帰宅できて、とてもいいコースでした。

 

所要時間

45分間です

 

当日券&空き状況&事前予約

※2024年9月の情報です。公式HPから最新情報をご確認ください。

 

当日券の買い方

当日券の有無は、公式Xより確認ができます。10時(土日祝は9時)より販売されます。

 

・(数枚の購入の場合)汐入ターミナルのチケットカウンターで直接

・(購入枚数が多い場合)予約専用ダイヤルに電話

 

空き状況確認&事前予約方法

公式サイトより空席確認&事前予約が可能です。

reservation.tryangle-web.com

 

横須賀軍港めぐりツアー感想

二階建ての船で出発!全て自由席です。

一階は冷暖房のある快適な席、二階は風を受ける気持ちのいい席です。

こんな船がゴロゴロ出てきます

当たり前ですが、普段の生活ではまず見ることがない、強キャラな船ばかりが並んでいます。

不勉強のため、どれが何であったかあやふやなのですが・・・いかなる方角から飛んできたミサイルでも探知して撃ち落とせる、しかも防衛範囲は秋田県くらいまで可能!という船も。

イージス艦についてはテーマが深すぎるので、ここでは軍港めぐりの船旅に戻ります。

どんな船がやってくるかは軍事機密もあり、事前にはわからずですが、横須賀軍港めぐり案内人のお方をXでフォローすると、最新情報が得られますよ〜。

このように、本日のオススメのように紹介されていますね〜。

案内人の方が船内では素人にもわかりやすく解説してくださり、トークも軽快なので楽しく回れました。

クソ猛暑の平日だったため、空いていました

涼しい一階でオペラグラスを覗きこむ子どもたち

漁船では船酔いする私ですが、軍港めぐりは波の荒い場所まで行かないので、まったく揺れずに平気。

なかなかの非日常な景色を回るので、いい経験になります、子どもも大人も!

軍港・・・と聞くと、人里離れた辺境の地にひっそり存在しているのかと思いきや、めちゃくちゃ街中、しかも商業施設から出港していました。

アクセスも便利、船も揺れずに快適ということで、老若男女が参加しやすいツアーです。

 

 

周辺ランチ情報

『どぶ坂通り』というアメリカ情緒漂う通りにある、TSUNAMI BOXに行きました。

夜のほうが盛り上がるのか、昼はシャッターがおりている店が多かったです。

www.navyburger.com

適当に入ったのに『この店、近所に欲しいっ!!』と皆が気に入るほど美味しかった・・・。

それもそのはず、開店とと同時に入ったのに、あっという間に満席になった人気店でした。野生の勘が当たりましたわ。

何だか忘れたけど、これがすごく美味しかった・・・

 

横須賀軍港ツアーお土産

ツアーが終わると、チケット番号の末尾にて抽選があります。(当選番号が売店に入り出されている)

見事に友人が当選し、横須賀ブラックサンダーをもらっていました。

チケットカウンター横の売店には、たくさんのグッズが売っているので、ツアーが終わった後、ゆっくりとショッピングが楽しめます。

 

横須賀軍港めぐり・アクセス

京急線 汐入駅下車徒歩約5分
※汐入ターミナル(チケット発券所)は「コースカベイサイドストアーズ」2階

 

まとめ

非日常が味わえる、横須賀軍港めぐり。

せっかくなので、こってり観光をしてみるのもいかがでしょうか。

思い起こせば横須賀に行ったきっかけは、鉄ヲタ息子が『横須賀に行きたい!』と言い出したからです。

最近では京急に夢中なので、京急線に乗りたかっただけなのでしょう・・・。

しかし親の私もなかなか行けない軍港ツアーを体験できたので、みんなハッピーです。

 

 

『カワスイ』には何がいる?所要時間はどれくらい?美しい川崎水族館に行ったよ!

川崎駅から1分。
地下からも行けるので雨の日も便利!

カワスイ 』に今年になってから3回行きました!小学生の息子が気に入っています。

カワスイは2020年にオープンした新しい水族館で、主に淡水生物が展示されています。

シャチ、バーン!イルカ、ドーン!のように、わかりやすい派手さはありませんが、美しい水族館なのです。

ママ友界の間では『一人の時に行って、癒されたわ〜』とオトナ人気も抜群な場所です。

この記事ではカワスイには何がいるのか&見学の所要時間を書きました。

 

所要時間

公式では、1時間〜1時間半と言われています。食事をしたり、有料イベントに参加したり、有料コーナーに入るなら、30分〜プラスになります。

私は先日、食事なしで2時間いました。

 

カワスイにいる生き物

世界中の水辺の生き物が、エリアごとに展示されています。

私の個人的な感想とともに、ご紹介します。

まずは身近な多摩川、その気になれば会いに行ける魚たち。

多摩川のヤマメ!その昔、
川でお命いただいた記憶があります。美味。

 

ウナギもいる!食用ゾーンですね。(違)

 

洒落た柄の甲羅を持つ、ニシキマゲクビガメ。

 

バンデッドモグルンダ!目を引く輝きと、名前も日本語的で面白い。

 

豚鼻の亀、スッポンモドキ!
名前も姿も、巨大魚に負けない存在感。

 

漫画で見るような、ぐるぐる巻き巻きのヘビ。

 

昼はワライカワセミ、夜フクロウと、シフト制の鳥コーナー。あまり動かないので、ぬいぐるみかと思いました。

 

コウモリ部屋にはウンコがビッシリ!飼育員さんがホースで華麗に掃除する場面が見えました。(子どもたち、大興奮)

 

なんという強そうな顔よ。

 

ピカピカ!栄養価高そうな、コモンシートフィッシュ。顔もペタンとしていて、ツルツル感がよき。

アフリカ

もとは青く生まれて、オスだけ黄色くなるんですって!人間界と違ってわかりやすいのです。

 

コミュニティで子育てを頑張っている魚たち、応援したい!

 

デカい!ポリプテレス・ビキールビキール、名前も個性的!ネットで売っていましたが、どうやって育てたらいいんだー!

 

無視できないサイズ、そして眼力!攻撃的な肺魚で、自宅で飼育しても水槽を脱出してくるパワーもあるんだとか。寿命も20年以上と長く、上級者向きの魚です。安全な水族館で見学できてよかった・・・プロトプテルス・エチオピクス。

 

 

南アメリカ

南アメリカフロアに降り立った瞬間、獣の香りがする・・・?と思ったら、猿がいます!

小さな猿、コモンマーモセット。イグアナ、アルマジロとルームシェアをしていました。

 

南アメリカのパンタナル湿地を表現した、美しい水槽!タイミングがよいと魚の餌やりができます。(有料)

 

ブラックピラニア。この水槽にだけは放り込まれたくない。

 

有料イベント。500円でイグアナをなでて、写真も撮ってくれました。背中のフサフサがデカいとモテる雄!フサフサにも栄養が必要なので、本体が健康な証だそうです。

 

ハイテク映像コーナーで、飼育員さんの解説も!

アマゾンの生き物

光が差し込んでおり、美しさが大爆発しているアマゾンコーナーです。

たくさんの水槽に、イカつい魚たちが泳いでいました。

アマゾンまでなかなか行けないうえに、川なんて何がいるのか怖すぎるので、川崎で拝めるのはありがたいのです。

なんと綺麗!魚はデカいので、ここで泳ぐのはあまりに怖い。

 

猫カフェもある!ソラネコカフェ

なぜ水族館に猫カフェが!オープンした瞬間に入ってみました。

一度に入室できる人数が決まっているため、満員だと待ちます。

 

ガラス張りの猫カフェです。景色よし。

併設のカフェからも中が覗けますので、猫アレルギーの方も見学できます。

猫カフェからの景色!鉄ヲタ息子は、猫よりも京急の電車が見えることに大喜び!

 

唯一、近寄ってくれたネコ様。ありがたや。

 

犬カフェ

何屋じゃい、カワスイ!

今度は犬カフェまでオープンしていました。

気になるので、今度行ったら入ってみたいです。

 

ふれあいコーナー

まだまだいます、陸の生き物たち。

こちらは有料で、いつも並んでいる人気コーナーです。

 

こもれびカフェ

先ほどの猫カフェが敷地内にある、こもれびカフェ。

変わったメニューもあり、私はなまずカレーを食べてみました!(初)

ハンバーガーに挟まっている、フィッシュフライみたいな味で安心。

 

カワスイ・アクセス

施設名   カワスイ 川崎水族館
開業日   2020年 7月17日
住所    〒210-0024
      神奈川県川崎市川崎区日進町1-11
営業時間  10:00 〜 20:00(最終入館 19:00)

 

 

まとめ

水辺の生き物のみならず、陸の生き物もたくさんいるカワスイ。

商業ビルの中に、これだけのものをよく作れたなぁ!と感動する水族館です。

子どもはもちろん、大人も楽しいのでおすすめです。

 

【彫刻の森美術館】最寄駅からすぐ!コインロッカーもあるから手ぶらで散策★箱根子連れ旅

箱根登山鉄道『彫刻の森』から徒歩2分、『彫刻の森美術館』に子ども(小2)と行ってきました。

宿に着く前だったので子どもと荷物を抱えていましたが、コインロッカーもあって快適でした。

この記事では子連れで箱根彫刻の森美術館に行ったときに、アクセス、コインロッカー、食事などで助かったことを記録しました。

大人はもちろんですが、子どもも楽しい場所でしたよ〜!

 

箱根彫刻の森美術館・最寄駅

箱根彫刻の森美術館箱根登山鉄道の『彫刻の森』から2分のところにある、緑豊かな美術館です。

改札を出たら、人の流れですぐに場所はわかります。なんなら電車に乗っている頃から見えています。

 

 

彫刻の森美術館・コインロッカーの場所

主に二箇所、コインロッカーがありました。

・彫刻の森駅改札出てすぐ(有料)

・彫刻の森美術館、入り口すぐ(コイン返却式)

少し坂を登るので、よほどの大荷物でなければ、彫刻の森博物館にインしてからコイン返却式ロッカーに入れるのがオススメです。

 

 

彫刻の森美術館・ランチにビュフェレストラン

まずは腹ごしらえにビュッフェレストランのベラフォレスタへ向かいます。

窓からは美しい庭園が広がり、いくつかの展示も見えました。

子どもが好きそうなカレー、唐揚げ、ピザ、かき氷などが置いてあり、助かりました!

そんなに食べて大丈夫か・・・というほど、何往復もしていた息子

 

箱根彫刻の森美術館の滞在時間

公式では『60分〜90分』と書かれていました。

私もそれぐらいの時間で回りました。(食事時間は除く)

広大な土地ですが、ちょこちょこと作品が置いてあるので、あっという間に一周できます。

 

彫刻の森美術館・気になる作品たち(個人の感想です)

私は芸術に疎いので『ほほう、これは誰それのあの作品だね?』という鑑賞はできず、『・・・こ、これは何を表現している?』と心の中で1人クイズをしながら回りました。

 

ペガサスと人間

いきなり目に飛びんできたのが、こちらの作品!

え・・・っ!?

 

空も飛べるはず!
明日から台風予報なので、彼が飛ばされないのか心配・・・!
首の皮一枚ならぬ、足の皮一枚、ただただすごいです!

山の中だし、これまで幾度となく悪天候に晒されているだろうに。

その丈夫さ、力強さに、まず最初の感動が訪れます。

作品名は『人とペガサス』もうペガサスを超えいてますよ、このお方は。

 

横たわる像・アーチ状の足

隣のお客が『これ教科書によく載ってるやつじゃん』と。
私の教科書では見たことがなかった・・・!

↑こちらは何を表現しているんだろう、作品名は『横たわる像・アーチ状の足』

なるほど!人、そして足・・・!

背後には先ほどのペガサスたちが羽ばたいており、こっち側から見た方がそのギリギリのバランスに驚きます。二度目のビックリ。

 

ミス・ブラック・パワー

木と同じサイズじゃないか・・・!!
作品名『ミス・ブラック・パワー』

↑妊娠してお腹が大きくなる友人を表現したとのことで、女性を讃えている展示です。

お腹どころか、全てがビッグサイズの大迫力!

確かに妊娠したらイメージ的に、これぐらいの膨らみになります。

とにかく作品の規模がダイナミックなのです。

 

幸せを呼ぶシンフォニー彫刻

『幸せを呼ぶシンフォニー彫刻』中に入れます!

ステンドグラスの塔

あとから知ったのですが、SNSでの映えスポットらしいですね、納得!!息を呑む美しさとはこのことでした・・・。

美しいステンドグラスの塔!!素敵〜。
細いらせん階段を登るので、足腰に注意。

 

足湯もあった!

塔の頂上からは美術館が見渡せます。
パラソルの部分はなんと足湯!

何このオシャレな足湯・・・!さすが温泉地です。

すさまじい猛暑だったため、足を入れる元気はなく、見送りました。

ちなみにタオルは自販機(たしか100円)で売っていたので、手ぶらで入れますよ〜!

なんとシャレた足湯よ・・・!
しかし猛暑で滝汗のため、眺めるだけに。

 

休憩所

カフェの中には休憩所&展示の場所が!
生き返る涼しさに涙が出そう・・・
エッジの効いた作品が並んでいて、楽しかった。

 

ピカソの作品・ピカソ館!

多くの作品数がありました。中は撮影禁止です。

 

ハィッ!

作品名『ハイッ!』が面白い!
サーカスのかけ声とのことで、思わず笑った楽しい展示

 

ネットの森

どうぞ遊んでください!と言わんばかりの楽しそうな作品。

全ての子どもがここに集合しているんじゃないか・・・というくらい、賑わっていました。

『ネットの森』子どもたちが大集合していた作品。
大人は白いゾーンには入れません。

 

浮かぶ彫刻

池に浮かんでいるのも作品!
自然の中でよく管理されている・・・!

 

緑の中でのびのびと暮らしている作品たち

 

彫刻の森・作品一覧

帰ってきて確認してみると、ちょこちょこ見落としていた作品がありました・・・!

全て回ったと思いきや、恐るべし奥深さです。

 

【常設作品一覧です↓】

www.hakone-oam.or.jp

 

まとめ

子どものためにと思いましたが、大人の私のほうが楽しんで帰ってきました。

彫刻、子どもにはわかりにくい良さがある!箱根観光の候補におすすめします〜。

 

【今回の箱根旅行シリーズ】

wakuwakuoba.com