半径5メートルの気になること探し

小学生母、ママ友に知らせたいちょっとしたこと ※ 本サイトにはプロモーションが含まれています

代官山ミッフィーカフェ体験記!子連れで可愛すぎる空間へ〜予約方法&限定グッズ情報も

可愛い!が止まらない!ミッフィー好きの方、必見です。代官山にオープンした【miffy café tokyo】に、ミッフィーが大好きな息子と一緒に行ってきました!予約方法から店内の様子、子連れで楽しむポイント、気になるグッズ情報までレポートします。

「いつの間にか代官山にミッフィーの常設カフェができてるー!」(2023年11月オープン)と知ってから、いてもたってもいられず、早速翌日の予約状況をチェックすると、午後の時間にいくつか空きがあったんです。

これは予約なしでも入れる・・・? 正直なところ、予約なしでも入れる可能性はありますが、確実に入りたいなら予約一択です!

確実に入店!ミッフィーカフェ東京の予約方法を徹底解説!子連れ予約の注意点

miffy café tokyoの公式サイトには、『カフェへのご来店は事前予約をおすすめしております。 本サイトにてご希望日時の事前予約を行っていただくことで、優先的にご入店いただけます』と明記されています。

予約は専用サイトから行います。

  • 予約開始日: 毎月10日に翌月分の予約がスタート
  • 予約期限: 当日のAM6:00まで予約OK
  • 予約人数: 最大4名まで。5名以上の場合は別枠で予約が必要です。
  • 利用時間: 80分制
  • 予約特典: 事前予約1名につき660円で、記念の缶バッジがもらえます!
  • 支払い方法: クレジットカード決済のみ
  • 注意点: 子ども分の予約金はかかりませんが、予約特典の缶バッジはもらえません。予約特典をご希望の方は、子連れで予約する際は人数を間違えないように注意が必要ですね。

予約なしで入店希望の方は、スタッフの方に直接声をかけるシステムです。私がお店に着いたのはお昼過ぎの12時過ぎ。張り紙を見てみると、次の案内はなんと15時以降とのこと。「今すぐ入りたい!」というのは難しそうです(店内には空席が見えたのですが・・・)。

電話での問い合わせはできないので、直接お店に行くしか空き状況は確認できません。小さなお子さんを連れて長時間待つのは大変なので、ミッフィーカフェを確実に楽しむためには、平日でも事前予約が安心です。

 

代官山駅徒歩1分!ミッフィーカフェ東京へのアクセス方法を写真付きで解説

迷う心配なし!改札出たら目の前です。ミッフィーカフェ東京は、代官山駅中央口を出て本当にすぐ!もはや駅構内と言ってもいいくらいの距離感です。カラフルな建物が見えたら、そこがミッフィーカフェ!改札さえ間違えなければ、地図アプリを開く必要もありません。ミッフィーがお出迎えしてくれる入口は、入る前からテンションMAXです。

ほぼ駅構内です。激近〜!

 

【子連れ体験レポ】ミッフィーカフェ東京の可愛い店内を紹介!

扉を入ると、「可愛い!」が洪水のように押し寄せてきます。まさにミッフィーの世界にどっぷり浸れる空間!店内は25席ほどのこぢんまりとした広さですが、それがまた落ち着ける雰囲気。キッズチェアも用意されていました。

なんという可愛さでしょう、ミッフィーの世界観が詰まっています

 

店内は25席ほど

 

オシャレな見た目だけでなく、味もとびきり美味しい!薄い生地の間にもソースがサンドされていて、手が込んでいます。テーブルにちょこんと座っているカメさんのぬいぐるみは、店内で一目惚れして購入!

 

息子はこちらのチョコレートケーキを!なかなかのボリュームです。ハーブスのケーキより大きいかも!?食べ応え抜群です。

 

壁にもデカデカとミッフィーちゃんが!絵の目の前にも席があり、どこに座るかは店員さんの導き次第となります。

 

道ゆく方々がみんな撮影していた、ミッフィーちゃん。渋谷ハチ公のような存在感です。

店内は写真撮影OKなのも嬉しいポイント!他のミッフィーカフェでは撮影NGの場所もあるようですが、こちらは「どんどん撮ってくださいね〜!」と快く言ってくださいました。思い出をたくさん写真に残せます。

 

ミッフィーカフェグッズのみ購入も可能

カフェの隣には、可愛すぎるミッフィーグッズがずらり!「ぎゃー!どれもこれも欲しい!」と叫びたくなるほど、魅力的なグッズがたくさん並んでいます。ぬいぐるみ、文房具、雑貨など、見ているだけで幸せな気持ちに。

グッズだけの購入も可能です!カフェを利用しなくても、気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。ただし混雑状況によっては、カフェ利用のお客さんが優先される場合があるとのことなので、時間に余裕を持って行くのがおすすめです。ちなみに私は、息子が一目惚れしたカメのぬいぐるみと、毎日使えるタオルハンカチをゲットしました。

公式サイトからオンラインで購入することもできます。

ぎゃー!どれもこれも欲しくなるー!!

 

ミッフィーカフェ・テイクアウトも可能

テイクアウトの窓口がありました!

カフェにはテイクアウト専用の窓口もありました!

テイクアウト専用のメニューが用意されているので、おうちでもミッフィーの味を楽しめます。専用メニュー以外の持ち帰りはできないので注意してくださいね。店舗入り口とは別の窓口から注文できるので、スムーズに受け取れます。

→テイクアウトのメニューはこちらから確認できます。

 

ミッフィーカフェ東京・店舗情報

  • 【店舗名】    :miffy café tokyo
  • 【所在地】    :〒150-0034 東京都渋谷区代官山町19−4 代官山駅ビル 1F
  • 【営業時間】 :8:30-20:20
  • 【年間休日】 :不定休

 

まとめ:子連れでミッフィーの世界を満喫!

代官山「miffy café tokyo」は、ミッフィー好きにはたまらない、夢のような空間でした。可愛いメニューや店内の装飾はもちろん、子連れでも安心して楽しめる配慮もたくさんありました。

平日でも多くの時間帯が予約で埋まっているので、事前予約を強くおすすめします!

【余談】 カフェの隣の席に座っていたカップルと、帰りの代官山駅で偶然再会したのですが、女性が泣いていたんです。ミッフィーに感動しすぎたのか、はたまた別の理由があったのか。謎は深まるばかりですが、それもまた代官山の思い出の一つです!

息子はカフェで買ったカメのぬいぐるみと毎晩一緒に寝ています。ミッフィーの世界観をたっぷり味わえる素敵なカフェなので、ぜひお子さんと一緒に訪れてみてくださいね!