半径5メートルの気になること探し

小学生の母、ママ友にちょっと知らせたいこと ※ 本サイトにはプロモーションが含まれています

東京でシュトーレンを買うならここ!人気店で本場の味を楽しむ

クリスマスシーズンになると、特に人気のあるスイーツがシュトーレンです。

シュトーレンはドイツの伝統的なお菓子で、クリスマスの時期にぴったりの贅沢な味わいです。

東京でシュトーレンを買うなら、おすすめの有名店をご紹介します。

日が経つごとに味がなじみ熟成されるので、クリスマスの数週間前から食べ始めるのが本場の楽しみ方です。

 

東京でシュトーレンが人気のお店とは?

東京には本格的なシュトーレンを手に入れることができるお店がたくさんあります。

 

1. リッツ・カールトン東京(Ritz-Carlton Tokyo)

引用元・リッツ・カールトン東京公式

ホテル内にあるショップでは、高級感あふれるシュトーレンを提供しています。

2024年はチョコレートシュトーレンです。

クランベリーやラムレーズン、ピスタチオが練り込まれており、ココアペーストとの相性も抜群。

まぶされた浸し砂糖も美しく、クリスマス気分を盛り上げてくれます。

リッツ・カールトンのシュトーレンは、洗練された風味が特徴で、上質なドライフルーツとナッツが贅沢に使われています。

 

2. フランス菓子「パティスリー・サダハル・アオキ」

※画像クリックで楽天の公式ショップに飛べます。

世界的に有名なパティシエ・サダハル・アオキ氏が手がけるパティスリーでは、シュトーレンも絶品です。

アオキのシュトーレンは繊細な味わいが特徴で、ドライフルーツとナッツがバランスよく調和しています。

SNSでも話題になっており、かなり人気の品です。

購入した方々からは、食べるワクワクが伝わってきました!

 

3. 「エシレ・メゾン デュ ブール(Échiré Maison du Beurre)」

引用元・エレシ・メゾンデュブール公式HP

フランスの発酵バター「エシレ」を使った高級パティスリーとして人気の「エシレ・メゾン デュ ブール」では、シュトーレンも人気です。

しかし今年の受付は終わっていましたので、お買い求めは来年に・・・!!

スパイスは入れずにエシレバターをたっぷりと加えた生地に、アーモンド、ヘーゼルナッツ、ドライフルーツがふんだんに練り込まれています。

お値段も12,960円と高級!

それだけこだわりの材料が使われている、シュトーレン・・・一度は味わってみたいですね。 

 

4. 「アニヴェルセル カフェ」

引用元・アニュヴェルセルカフェ公式HP

アニヴェルセル カフェはケーキなどが人気のカフェですが、クリスマスシーズンには本格的なシュトーレンも販売しています。

生地は黒糖でコクを出しており、ドライフルーツとナッツがたっぷりと散りばめられています。

上質な素材を活かしたシュトーレンは、何度も食べたくなる美味しさです。

 

5. 「ジョエル・ロブション(LA BOUTIQUE de Joel Robuchon )」

引用元・ジョエル・ロブション公式HP

ジョエル・ロブションでは2種類のシュトーレンを扱っています。

チョコ味(写真右)はビターチョコとドライフルーツをデザートワインに漬け込み、スパイスや紅茶で香り付けされた、大人味のシュトーレンです。お酒との相性もバツグン。

ノーマルタイプは(写真左側)和三盆で仕上げられた上品な味わいです。

サイズも大小と揃っているので、選びやすいですね。

 

個人的にはチョコ味を探していたので、ロブションを買いに行きたくなっています!

 

6. 「カルディ(KALDI)」

f:id:oba-sun:20241205153338j:image

KALDIにもシュトーレンが売っていたので、思わず即買いしました。

お値段、645円。

ネットストアでは売り切れでしたが、店舗ではまだ販売しているところもありました(12月3日現在)。

これが、想像以上に美味しかったのです・・・!!

砂糖のフワフワ感は好みだし、中身もしっとり濃厚、ドライフルーツもいい感じの量で、おやつにもピッタリ。

シュトーレンが初めての人でも試しやすい、小ぶりなサイズです。

 

シュトーレンの美味しい食べ方

どう食べてもおいしいのですが、シュトーレンの美味しいアレンジもご紹介します。

 

そのままいただく

シュトーレン本来の味を味わいたい方は、薄くスライスしてそのままいただくのがおすすめです。

日が経つにつれてドライフルーツやナッツの香りが深まり、より美味しくなります。

 

温めて食べる・トーストする

少し温めることでバターの香りが引き立ち、しっとりとした食感が楽しめます。

トースターで軽く焼いたり、電子レンジで短時間温めるのがおすすめです。

厚切りにしてトーストすると、カリッとした食感とバターの香りがさらに引き立ちます。

バターやジャムを塗っていただくのも美味しいです。

 

アレンジ

アイスクリームやヨーグルトと合わせてデザートにするのもおすすめです。

パンケーキやワッフルに挟んで食べるのも、新しい発見があるかもしれません。

 

その他の組み合わせ

ゴルゴンゾーラやブルーチーズなど、香りが強いチーズとの相性も抜群です。

くるみ、アーモンドなど、ナッツと一緒に食べると、食感と風味のアクセントになります。

オレンジやリンゴなど、柑橘系のフルーツと一緒に食べると、爽やかな味わいが楽しめます。

色々な組み合わせを試して、あなただけのシュトーレンの楽しみ方を見つけてくださいね。

 

シュトーレンの魅力とは

シュトーレンはドイツの伝統的なクリスマスのお菓子で、ドライフルーツやナッツ、スパイスがたっぷりと練り込まれたパンのようなお菓子です。

食べるときは薄く切って食べるのが一般的で、外側は粉砂糖で覆われ、しっとりとした生地が特徴です。

日が経つごとに味がなじみ、熟成されるので、クリスマスの数週間前から食べ始めるのが本場の楽しみ方です。

 

東京で買うシュトーレンまとめ

人気店で販売されるシュトーレン、どれも美味しそうです。

シュトーレンは時間が経つほど味がなじみますが、その熟成度によって味わいが変わります。

バターの芳醇な香りと、日が経つごとに馴染んでいく変化を毎日少しずつ堪能しながら、クリスマスまでのワクワクと心躍る時間をお楽しみください。