イギリスを代表する紅茶ブランド『Whittard(ウィッタード)』は創業1886年の老舗です。
高品質な茶葉と可愛らしいパッケージは紅茶好きを虜にする魅力があり、日本でも人気があります。
ウィッタードは現在、日本に直営店はなく、成城石井やカルディ、輸入食品店で一部、取り扱いがあります。
また公式サイトからの購入や、楽天、アマゾンなどでも入手することができます。
コクがありミルクにも合うイングリッシュブレックファースト、バラの香りが華やかで上品なイングリッシュローズ、ベルガモットが香るアールグレイなどが人気です。
最近では紅茶と並んで、ホットチョコレートも代表する商品となっています。
※画像クリックで楽天ページへ飛べます
こちらの記事では、ウィッタードの紅茶がどこで買えるのか調べてみました。
華やかなパッケージなので、家でのティータイムも心躍りますね。
ウィッタード日本に店舗はなし!どこで買える?取扱店はこちら
かつては店舗があったようなのですが、現在は直営店は確認できませんでした。
ウィッタードの紅茶が買えるところをいくつかご紹介します。
ウィッタード公式サイトから購入
英語の公式サイトですが、翻訳機能で商品の確認ができて、日本への発送も対応してくれます。便利な世の中ですわ・・・。
成城石井の店舗、公式オンラインショップ
一部店舗ではウィッタードの取り扱いがありました。
店舗によって品揃えが違うので、行動範囲内に売っていたらラッキーです。
楽天の成城石井公式ショップでも、取り扱いがあります。
KALDI(カルディ)店舗、公式オンラインショップ
カルディでは、運が良ければ限定商品や季節限定商品に出会えることも。
私が先日訪れた際には、クリスマスシーズン限定の赤い缶に、金色のロゴが映える上品なパッケージの紅茶を発見しました。
オンラインショップではすでに売り切れだったので、店舗で見つけた時は嬉しかったです!
カルディの店舗によって取り扱っている商品が異なるため、お近くの店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。
DEAN&DELUCAの店舗、公式オンラインショップ
ディーンアンドデルーカなどの輸入食品を扱う店舗でも、ウィッタードの紅茶が販売されていました。
DEAN&DELUCAの公式オンラインショップでも購入できます。
食品店ではありませんが、輸入化粧品を扱うドラッグストアなどでも見たことがあります。意識高そうなお店に、ウィッタードありです。
伊勢丹などの百貨店で開催される英国展
有名デパートなどで不定期に開催される英国展でも、ウィッタードが登場することはよくあります。
日本ではそれほど知られていませんが、イギリスでは誰もが知る老舗ブランドなのです。
英国展は各地で開催されているので、スケジュールを確認して本場の気分を味わいに行くのもいいですね〜。
ウィッタードのブランドストーリー
ウィッタードは1886年にイギリスのロンドンで生まれた、歴史ある紅茶ブランドです。
創業者であるウィリアム・ウィッタードは紅茶への深い愛情と専門知識を持ち、お客一人ひとりに合わせたブレンドを提供することに情熱を注ぎました。
創業以来、常に高品質な茶葉と独自のブレンドにこだわり、多くの人々に愛されていました。
特にイギリスでは高級紅茶ブランドとして知られ、数多くの店舗を展開しています。
2008年には一度経営が傾いた時期がありましたが、ブランドロゴやパッケージ、商品ラインナップを見直すなどして、大改革を行いました。
その結果、新たなファンを獲得し、現在は世界中で愛される紅茶ブランドとして成長を続けています。
Whittard(ウィッタード)紅茶まとめ
イギリスを代表する老舗ブランドWhittard(ウィッタード)の紅茶は、公式HPやカルディ、成城石井などで購入できます。
先日カルディで見かけたクリスマスティーの缶がかわいくて、めちゃくちゃ欲しくなっています。おそらく、近日中に買いに行くのでしょう・・・。
ウィッタードは、人々に特別なティータイムを提供する情熱が込められたブランドです。その歴史と品質は、世界中で多くの人々を魅了しています。
寒い冬は、体を温める紅茶で一息つきたいですね。
※画像クリックで楽天ページに飛べます