東山動植物園(愛知県名古屋市)のニシローランドゴリラ「シャバーニ」は、2024年12月現在で28歳です。
そのりりしい顔立ちから「イケメン」と話題を呼び、根強い人気を誇っています。
シャバーニは1996年にオランダで生まれ、東山動植物園に来るまではオーストラリアで育っており、来日直後から群れのボスとして存在感を示してきました。
この記事ではイケメンゴリラのシャバーニの現在、ファミリーの家系図について深掘りしていきます。
私も東山動物園に行き、シャバーニを拝んできました!お客さんが集まって、大人気でしたよ。
東山動物園のイケメンゴリラの現在!年齢は28歳(2025年1月時点)
東山動物園のゴリラ舎では多くのお客さんが訪れ、その迫力に連日盛り上がりを見せています。
シャバーニのイケメンぶりが話題になり始めたのは、2015年頃。
来場者が「イケメンすぎるゴリラ」とSNSに投稿したことがきっかけだそうです。
「かっこよすぎて惚れた」「ゴリラと思えないほど端正な顔立ち」「勝てる気がしない」などといった声が聞かれ、シャバーニ目当ての来場者も急増しました。
サッカー日本代表の大久保選手が「俺よりイケメン」と呟いたことでも話題沸騰。
一躍、有名ゴリラとなったのでした。
最近ネットで話題のイケメンゴリラが人間のオレよりイケメンと聞いたから比べてみた。
— 大久保嘉人 (@Okubonbon13) 2015年5月21日
完敗。。。 pic.twitter.com/t0P2ZLeuev
シャバーニが世に知れ渡ってから、何年も経ちましたが、いまも人気は継続中です。
2頭の子供の面倒をみる姿がイクメンとして更に人気を呼び、インターネットや海外のテレビなどを通じて世界に拡散し、写真集、絵本を始め多くのグッズが発売されるまでの大ブームになったのです。
東山動物園シャバーニファミリーの家系図
東山動物園の人気者、シャバーニの家族はとてもユニークな関係で成り立っています。
シャバーニを筆頭に、アイ、アニー、キヨマサ、ネネの5頭が暮らしていますが、それぞれがどのように繋がっているのか、詳しく見ていきましょう。
シャバーニ:頼れるパパ
シャバーニは、この家族のリーダー的存在です。イケメンゴリラとして有名ですが、同時に優しく面倒見の良いパパでもあります。
アイとネネの二頭のメスゴリラをパートナーとし、子どもたちを大切に育てています。
アイ:若くて美しいママ
アイはシャバーニのパートナーの一人で、アニーを産んでいます。
シャバーニとの間には、時々少し気まずい場面も見られることもありますが、基本的には仲の良い夫婦です。
アニー:シャバーニの娘
アニーはシャバーニとアイの間に生まれた娘です。
まだ若いですが、母親のアイによく似た美しいゴリラです。
父親のシャバーニとも仲が良く、家族のムードメーカー的な存在です。
キヨマサ:シャバーニの息子
キヨマサはシャバーニともう一人のパートナーであるネネの間に生まれた息子です。
シャバーニによく似た容姿で、将来は立派なオスゴリラになることが期待されています。
ネネ:ベテランのママ
ネネはシャバーニのパートナーの一人で、キヨマサの母親です。
なんとシャバーニのもう一人のパートナー、アイとは親娘という関係です・・・!
他のゴリラたちよりも年上で、家族の中で一番のベテランと言えるでしょう。
シャバーニと普通のゴリラの比較
シャバーニが他のゴリラと比べて特に注目されているのは、その容姿の端麗さと穏やかな性格です。
濃くて大きな瞳、すらりとした体形、そして人間のような表情など、そのルックスは多くの人を魅了しています。
群れのリーダーでありながら、他のゴリラに対して優しく接する姿が印象的です。
人に対して警戒心はありながらも、穏やかな表情を見せることも多く、来園者からも人気を集めています。
しかし、基本的な生態は他のゴリラと共通しており、群れで生活して植物を食べて暮らしています。
成熟したオスゴリラは背中が銀色の毛に覆われるシルバーバックに成長しており、引き締まった背中とおしりが特徴です。
シャバーニの何がそんなに特別なのか? それは、彼が見せてくれる人間らしい表情や行動かもしれません。
私たち人間は、彼の中に自分たちと共通する何かを見出し、共感しているのではないでしょうか。
シャバーニ現在まとめ
イケメンゴリラのシャバーニは、東山動物園の人気者です。
一つ一つの動作に、来客からは歓声が上がっており、注目度の高さを感じました。
草食とは思えないほどの大きな体つきに、ダイナミックながらも軽やかな動き、迫力がありました!
もし機会があれば、ぜひ動物園でシャバーニに会ってみてください。
きっと、魅力の虜になるはずです。