せっかくのアフタヌーンティー、時間に追われずゆったり楽しみたいですよね。私もアフタヌーンティーが大好きすぎて、都内のあちこちを巡ってきました。
たどり着いた結論は「3時間制以上、飲み物おかわり自由が最高!」ということ。2時間制だと意外とあっという間ですが、3時間制なら食後の紅茶を飲みながらゆっくりおしゃべりする時間までしっかり確保できるから、満足度が全然違います!
そんな願いを叶える、都内で3時間以上滞在できる、または時間制限なしのアフタヌーンティーはどこにあるのか調べまくりました。自分の幸せのためにも・・・!
都内で3時間以上楽しめる!or 時間無制限のアフタヌーンティー厳選リスト
アフタヌーンティー選びのポイントも踏まえつつ、私の実体験やリサーチで発見したお店をご紹介します!特に記載がない限り、飲み物はおかわり自由なところをピックアップしています。
※料金や内容は時期によって変更があるため、最新情報は予約時にご確認ください
1. ザ グラン ラウンジ(GINZA SIX)※筆者激推し
アクセス: 銀座駅から直結のGINZA SIX 6Fにあります。雨の日でも濡れずにアクセスできるのも嬉しいポイント!
滞在時間: こちらは3時間制です。2時間制のところが多い中で、3時間ゆったりできるのは本当にありがたい!食後も焦らずおしゃべりを楽しめますよ。
おすすめポイント: GINZA SIX内という好立地ながら、落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせるのが最大の魅力。TWGの紅茶も飲み放題です。和の要素を取り入れたスイーツやセイボリーも特徴的で、目でも舌でも楽しめます。最後に名物も苺のミルフィーユも別でいただけるのが嬉しい!全方位、バランスのよいアフタヌーンティーです。
価格帯: 通常のアフタヌーンティーは¥5,800、少し贅沢な「グランシャイン付きアフタヌーンティー」は¥7,300と、銀座という立地を考えるとかなり高コスパだと感じます。
2. ザ・ペニンシュラ東京/ザ・ロビー ※筆者推し
アクセス: 日比谷駅直結。有楽町駅や銀座駅からも徒歩圏内とアクセス抜群のラグジュアリーホテルです。
滞在時間: 通常2時間のところ、3時間滞在にアップグレードできるプラン(一休やオズモール)があります。カフェのラストオーダーは来店から90分後となるので、計画的に利用しましょう。
価格帯: 通常9,000円〜ですが、割引プランもあります。憧れのホテルのアフタヌーンティーを、お得に楽しめるのは嬉しいですね。
おすすめポイント: ホテルの1階に広がる開放的な空間で、優雅なひとときを過ごせます。季節ごとにテーマが変わるアフタヌーンティーは、見た目も美しく、旬のフルーツを贅沢に使った逸品ぞろいです。 ドリンクは、ザ・ペニンシュラ東京オリジナルのブレンドティーから種類も充実。メッセージプレートサービスも利用できるので、お祝い事にもぴったりです。私は親の誕生日にも行ったことがあり、とても喜んでもらえました。料理の量もギッシリで、お腹いっぱいになります。
>>ザ・ペニンシュラ東京/ザ・ロビーの写真を見てみる【一休】
3. LOBBY LOUNGE 日比谷Bar 丸の内
アクセス: 大手町駅直結、東京サンケイビル内という抜群のロケーション。雨の日でも傘いらずでアクセスできます。
滞在時間: なんと!130種類以上のドリンクが3時間飲み放題という太っ腹プラン!ラストオーダーは2時間30分後で、ゆったりと会話とドリンクを楽しめます。
価格帯: 5,500円〜(税・サ込)と、この内容でこの価格は非常にリーズナブルと好評!
おすすめポイント: ドリンクの種類の多さは都内トップクラス!季節の果実カクテル、80種類のアルコールカクテル、70種類のノンアルコールカクテル「モクテル」、そして豊富なコーヒー・紅茶まで、飲み飽きることがありません。上質な大人空間で、ドリンクもお料理も心ゆくまで楽しみたい方に、ぜひおすすめしたい一軒です。
>>LOBBY LOUNGE 日比谷Bar 丸の内の写真を見てみる【一休】
4. ハイアット セントリック 銀座 東京/NAMIKI667
アクセス: 銀座駅から徒歩約3分、銀座・並木通りに面したホテル3階に位置しています。ショッピングついでに立ち寄るのも良いですね。
滞在時間: 2時間半ラストオーダー、3時間で退店となります。予約時間から利用時間がカウントされるので、遅れないように注意しましょう。
おすすめポイント: 開放感のある洗練された空間と、銀座の並木通りを眺めながらのアフタヌーンティーは格別!グルテンフリー対応のプランがあるのは、アレルギーを持つ方や健康志向の方にも嬉しいポイントです。
価格帯: 参考価格7,200円〜と少しお高めですが、その分、空間の質やサービスの満足度は高いと評判です。
>>ハイアット セントリック 銀座 東京/NAMIKI667の写真を見てみる【一休】
5. DINING & BAR TABLE 9 TOKYO/品川プリンスホテル
アクセス: 品川駅高輪口からすぐ!品川プリンスホテル39階からの景色は圧巻です。
滞在時間: なんと、アフタヌーンティーのコースによっては【時間無制限】で17:00まで滞在できるプランがあります!(※土日祝やプランによって2時間制など異なる場合があるので、必ず予約時に最新情報を確認してください!)
価格帯: 参考価格は7,684円〜。窓側確約プランは8,249円〜。
おすすめポイント: 39階からの都心の絶景は最高の贅沢!特に平日には時間無制限プランがあるのが最大の魅力です。夏祭りをテーマにしたユニークで遊び心満載のスイーツやセイボリーは、見た目も可愛らしく、話のタネにもなります。窓側席を希望する場合は、窓側確約プランを選ぶのがおすすめです。
>>DINING & BAR TABLE 9 TOKYOの写真を見てみる【一休】
6. cafe VAVA (日本橋高島屋新館内)
アクセス: 日本橋高島屋新館内にあります。駅からすぐでアクセス抜群です!
滞在時間: なんと!こちらのプランは【滞在無制限】です!(※時期により異なる場合があるため、最新情報は予約時にご確認ください)時間を気にせず、心ゆくまでゆったり過ごせるのは本当に嬉しいポイントですね。
価格帯: 4,950円(税・サ込)と、都内で時間無制限のアフタヌーンティーとしては破格の価格設定です!
おすすめポイント: 日本橋高島屋新館という落ち着いた空間で、時間無制限でアフタヌーンティーが楽しめるのが最大の魅力。素材や茶葉にこだわった、健康と美容がコンセプトのお店です。価格も非常にリーズナブルで、コスパの良さは都内トップクラスと評判。 優雅なひとときを過ごしたい時にぴったりの穴場。
6. リゾートレストラン カスケード銀座店
アクセス: 銀座駅A3出口から徒歩3分、東銀座駅A1出口から徒歩1分とアクセス良好。
滞在時間: 3時間制で、時間を気にせずゆっくりおしゃべりを楽しめます。
価格帯: 4,600円(税・サ込)〜楽しめます。
おすすめポイント: パセラ系列のお店です。カーテンで仕切られた半個室や広々とした完全個室があり、子連れにも最適。華やかなティーセットと、3時間おかわり自由なカフェ&ソフトドリンク、トランクケーキ付き(コースによります)で、優雅なティータイムを過ごせます。推し活でも有名なお店のようです。
>>リゾートレストラン カスケード銀座店の写真を見てみる【一休】
アフタヌーンティー選びをもっと楽しむためのポイント
今回ご紹介したお店以外を選ぶ際も、以下のポイントをチェックすると、最高の体験ができるはず。
1. 「時間」は満足度を左右する
多くのアフタヌーンティーが2時間制の中、3時間以上のプランや時間無制限の場所を見つけることは、まさに「最高の贅沢」です。
- 2時間制だと、友人とのおしゃべりに夢中になっていると、あっという間にラストオーダーが来てしまうことも。もう少しここにいたい!という名残惜しさがあることも。
- 3時間制や時間無制限なら、そんな心配はご無用!焦らずに一品一品をじっくり味わいまくって、食後の温かい紅茶を飲みながら心ゆくまで語り合えます。3時間制のお店では、一人で読書をしている方もよく見かけます。素敵な時間ですよね!
せっかくのご褒美時間だからこそ、時間を気にせず、豊かなひとときを過ごせる場所を選んでみてくださいね。
2. 「ドリンク」の種類と提供方法で広がる楽しみ方!
飲み物の種類や提供方法に注目すると、アフタヌーンティーの楽しみ方が何倍にも広がります。
- おかわり自由はマスト!: 私にとって大事なのがこれ!場所によってはポット提供で1種類のみだったり、追加オーダーが有料だったりするケースもあります。心ゆくまで楽しめる「フリーフロー」のお店を選んでいます。
- 途中変更OKか?: 紅茶の種類を変えたり、途中でコーヒーや日本茶に切り替えたりできるかも大切なポイントです。お気に入りの紅茶ブランドや、ホテルオリジナルの茶葉を使っているなど、好みのお茶を提供してくれるお店もワクワク感が高まります!
事前にこの情報をチェックしておけば、あなたの「飲みたい!」を叶える最高の一杯に出会えるはずです。予算はもちろん大切ですが、提供されるスイーツやサービスの丁寧さ、紅茶の種類、お店の雰囲気・・・自分の好みのポイントに合うお店こそお値段以上の満足感になると思います!
まとめ
時間に追われず心ゆくまで楽しめるアフタヌーンティーは、日頃の疲れを癒すのにぴったりのご褒美です。今回ご紹介したお店や、アフタヌーンティー選びのポイントを参考に、ぜひあなたにとって最高のティータイムを見つけてください!大切な友人や家族と、あるいはご自身へのご褒美として、とびきり豊かな時間を過ごせることを願っています。