「濡れた髪に使うブラシってどれがいいの?」 「100均でも良いブラシってあるのかな?」毎日のヘアケアでそんなお悩みを抱えていませんか。濡れた髪は非常にデリケートな状態なので、間違ったブラシ選びは髪のダメージやパサつきの原因になることも・・・!!
この記事では濡れた髪に最適なブラシやコームを徹底的に比較!100均で見つかる優秀アイテムから、美容のプロも愛用する人気ブランドのウェットブラシまでのアイテムをご紹介します。筆者が加齢で弱った髪質を劇的に改善したと思っているイチオシのブラシ『タングルティーザー』の魅力もたっぷりお伝えします!
なぜ濡れた髪に専用ブラシが必要なの?知っておくべきヘアケアの常識
濡れた髪はキューティクルが開いており、非常にデリケートな状態です。通常のブラシを使うと髪を引っ掛けたり、キューティクルを傷つけたりする可能性があります。
専用のブラシを使うことで、髪へのダメージを最小限に抑え、ツヤのある美しい髪へと導くことができます。
100均で買える!コスパ最強の濡れた髪用ブラシ
濡れた髪は、表面のキューティクルが開いて非常に傷つきやすい状態です。
- 摩擦によるダメージ: 通常のブラシで無理にとかすと髪が引っかかり、キューティクルが剥がれたり、髪が切れたりする原因になります。
- 乾燥時のパサつき: キューティクルが傷ついたまま乾かすと、髪の水分が失われやすく、パサつきや広がりにつながります。
濡れた髪専用のブラシは、これらダメージを最小限に抑え、髪の表面を優しく整えることで、ツヤのある美しい髪へと導いてくれるのです。
【驚きのコスパ】100均で見つける!優秀な濡れ髪用ブラシ
「100均のブラシってどうなの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。実は、最近の100均には濡れた髪にも使える優秀なブラシが登場しているんです!気軽に試せるのが嬉しいポイントですね。ただし耐久性や髪質によっては使い心地に差が出る場合もあるので、特徴をしっかりチェックしましょう。
ダイソー
クッションブラシ⇛ブラシ部分が大きくて使いやすいと好評です。髪への負担が少なく、コンディショナーやトリートメント後のなじませブラシにもピッタリ。
立体ヘアブラシ⇨タングルティーザーに風貌が似ていると評判のブラシで、100均とは思えないほどのなめらかな使い心地と人気。
パドルブラシ⇨ブラッシングはもちろんのこと、クッションがきいて頭皮ケアにも使えます。各ブランドからも様々なタイプが出ていますが、100均にもありました。
キャンドゥ
長短二段ヘアブラシ⇨100円で買えるタングルティーザーと呼ばれる、長短二段になっているブラシは売り切れるほどの人気商品。ウィッグ用ブラシとして使う方もいるようです。
タングルティーザーと比較すると、100均のブラシはピンの一本一本が太く、やはり美髪効果はタングルティーザー!となりますが、普通のブラシに比べると、かなり優秀だと言われている100均勢でした。どんなものだか試してみたい方に、ピッタリですね。
美容のプロも愛用!人気のウェットブラシ
少し価格は張りますが、美容のプロも愛用するウェットブラシは使い心地と髪への優しさで多くの支持を得ています。耐久性も高く、長く愛用できるのが魅力です。
Tangle Teezer(タングルティーザー)ザ・ウェット
濡れた髪への優しさはもちろん、トリートメントやコンディショナーの浸透力を格段にアップさせてくれるのを実感しました。これまで使っていた安価なブラシとの違いに、本当に驚きました!
母や友人にもプレゼントしたところ、「髪がまとまる!」「艶が出る!」と大好評。加齢による髪の悩みを抱えていた私も、このブラシのおかげで髪に自信が持てるようになりました。
Kent(ケント)レディステイルコーム
デンマン
まとめ|あなたにぴったりの濡れ髪ケアアイテムを見つけよう!
この記事では100均で手軽に試せるブラシから、美容のプロも愛用する高機能なウェットブラシまで、様々な濡れ髪用ブラシとコームをご紹介しました。
濡れた髪を優しくケアすることは、美しい髪を育むための第一歩です。ご自身の髪質やライフスタイルにぴったりのアイテムを見つけて、毎日のヘアケアをもっと快適に、そして効果的なものにしてくださいね。
イチオシのタングルティーザーです。白髪だらけでやる気がなくなっていましたが、ヘアケアにやる気が出ました。(白髪には効き目ないです!)