半径5メートルの気になること探し

小学生の母、ママ友にちょっと知らせたいこと ※ 本サイトにはプロモーションが含まれています

【ストレッチポール 】僧帽筋をほぐし背中の疲れを攻める神アイテム

出典・Pixabay

健康グッズが好きであれこれと試しておりますが、無人島に一つだけ持っていけるとしたら間違いなくストレッチポールを選びます。

寝転んで腕を動かすだけで肩が!背中が!腰が!蘇るのです。

重だるい背中は楽になり、背中がほぐれた〜!とスッキリします。体が楽、電源要らず、軽い、寝ながらできる!といいことずくめ。

あまり動かすことがない僧帽筋(首の付け根から肩甲骨〜背中中央あたりの筋肉)をゴリゴリとほぐすせいか、肩の可動域は謎に広がりました。

この記事はストレッチポールの愛用者が溢れる愛を綴っています。

かれこれ10年近く愛用しています!

 

僧帽筋をほぐして背中の疲れが楽に!

※個人の感想です

なんと言ってもコレです。

ストレッチポールに寝転んで両足で大地を踏みしめ、床に腕を這わせます。

千住観音をイメージして頭上から足元まで、腕を動かしていく・・・。

説明が雑すぎて申し訳ないので、わかりやすい公式の動画をごらんください。

stretchpole.com

ゴリゴリと鈍い音がして、肩甲骨から何かが剥がれていく音が聞こえます。怖い。

流行りの筋膜リリースってやつなのか、何かがリリースしてくれた感はあります。

ひたすら同じ動きを20分ほど続けて、そのまま床に寝転ぶと・・・

背面の!全てが!床にペターっとくっつくのです。

腰と床の間に大きな隙間があるのがデフォルトだったのに、その隙間が消滅している。

私の腰部分は全て、床に着地しています・・・新感覚!

何なら肩も床に張り付いているようで、背中の全面積が床に沈んでいく、このまま地面に溶け込んでしまいそう。

肩や腰が浮いていないだけで、こんなに仰向けの体勢が楽なんだな・・・と知りました。

買った当初は気が狂ったように、一日に何度も使っており(←誤った使い方です)、その効果に感動していたものです。

とはいえ普段の立ち姿勢、歩き方、体の使い方で、すぐに元に戻っていきます。

根本的な解決をするとしたら、筋力をつけ、常にいい姿勢で生活することなのか・・・人生の課題です。

ストレッチポールはあくまでも補佐的な役割ですが、一時的にでもいい姿勢に矯正してもらえると、その身体の軽さに驚きます。

 

産後の肩・背中の疲れが楽に

抱っこ紐、ベビーカー、授乳、どれもこれも前屈みになりがちなオンパレードのため、もれなく肩も背中も、ガチガチでした。

帝王切開での出産のため、しばらくストレッチポールが使えず、疲労もピークに達していましたが、久々にポールで肩をほぐしたところ、背中が楽に・・・!

やはり巻き肩で呼吸がうまくできていなかったのか、背中がほぐれると酸素が入ってきたのか、疲労がグッと減ったのです。

外出から帰宅するとまず寝込んでいたのに、まだまだ余力が残っています。

動ける、HPが残っている、すぐに家事ができる。

なんなら、もう一現場出かけられるんじゃないか?と思うほど、活力に満ちていました。

あぁ、肩や背中がガチガチに凝るって、疲労感がハンパないんだな〜と実感しました。

確実にQOL(生活の質)は爆上がりしたのです。

マッサージは生命維持のために行くのではなく、リラクゼーションのために行く・・・とゆとりが出たし、元気が底上げされたように思います。

特に私は高齢出産でしたので消耗も激しく、育児が過酷だったのですが、疲労感が減るだけでまるで体力が向上したような幻が見えたし、何なら今でも見続けています。

 

ストレッチポールで痩せた!?筋膜がどうにかなったのか

これこそ一時的なものでしたが、念のため記しておきます。

産後のダメージが蓄積していたころ、腰回りを伸ばすように意識して、ストレッチポールを使っていたのです。

すると1週間ほどで腰肉が軽くなり、1キロ減っていました・・・!

腰のストレッチを怠るとすぐに戻るので、日々やらないと老廃物が滞るんだな〜と気付いているのに、毎日できていません。

自分の場合はたまたま腰回りでしたが、人によって筋肉が固まっている場所が違うはずです。

凝り固まりポイントをほぐしてやることによって、痩せるという副産物はついてくるかもしれませんね〜。

元気のついでに、老廃物が流れてくれたのだと推測しています。

 

初心者にもおすすめなストレッチポールあれこれ

元祖!?LPNストレッチポール

フィットネスジムなどでも定番なのか、よく見かけるのがこちらです。

我が家ではお迎えして10年近く経ちますが、まったく経年劣化していないように見えます。

贅肉が少ないスリムな方が使うと「背中が痛い」という声もありました。

それなりに背中に刺激が加わるようなので、高齢の母も「ちょっと痛い」と言っていました。

 

ストレッチポールハーフ

半円タイプです。

こちらも持っていますが、背中への刺激はマイルドで私は物足りず・・・。

しかし首に使うにはちょうどよく、首専門にしております。

コロコロと転がっていかないので、安定感はあり怪我の心配が少ないので、高齢者の方にもよいかも。

東急スポーツオアシス

こちらもジムなどで見かけます。使い勝手も良さそう。

ヨガポール

実家用に買ってみました。

見た目は元祖ポールとほぼ一致しています。

使い心地はやや硬い感じはしますが、まぁ誤差にすぎません。

耐久性はわかりませんが、試しに使ってみるならば、価格も手が出しやすいです。

 

ストレッチポール向いている人、いない人

地味に布教活動しているので、家に遊びにくる友達、友達に、ストレッチポールに乗ってもらっています。

「なにこれー!!!」と感動してすぐにポチる人もいれば、「うーん、イマイチ」という人まで。

(あくまでも私の)半径5メートル調査では、このような結果がでました。

 

ストレッチポール向いていない人

・痩せ型の人(ハーフならいける!?)

・あまりに凝りすぎていて、当たり前になっている人

・そもそも肩が凝っていない人

・常に運動している人には効果がわかりにくい(ほぐれているから!?)

 

ストレッチポール向いていそうな人

・巻き肩、反り腰で疲れている人

・肩甲骨が固まっている人

・背中が重くて疲れている人

・マッサージが好きな人

 

ストレッチポールレビュー&まとめ

初めてその姿を拝んだときは「コレ、一体どうやって使うんだ・・・?」と疑問でした。

当時は「これだけ肩が前に行くと、呼吸が苦しいでしょう」とカイロプラクティックの先生に言われるほど、ひどい巻き肩だったのです。

マッサージが欠かせないほど疲れ切っていた矢先、出会ったストレッチポール様。

革命的なアイテムとなり、一生の宝に昇格しました。

私のような運動不足の者にはピッタリだったストレッチポールですが、使用をサボっていると、どんどん背中が怠くなってきます。

やはり普段の姿勢を正すことが根本的解決にはなりますが、一時的にでも楽になるにはピッタリなアイテムです。

ちなみに真面目にコツコツほぐしている時は、「首のカーブが姿勢のいい人の形をしていますねー!」と枕屋さんに言われたことがあります。

姿勢が・・・いい!?そんなこと言われたことがなかったので、驚きました。

背中ほぐしは全身につながっている・・・!これからもほぐし頑張ります。

 

【10年近く愛用しています】