食
DAISOでかき氷機を見かけました。なんとお値段550円(税込)!家でちょっと夏を感じたい時にぴったりな、手動かき氷機です。口コミや耐久性を調べました
ラブクランチはおいしすぎるのが難点!太る。一回の量は30g!?ハムスターの餌くらいの量なのです。決してデブ食でもジャンクフードでもなく、オーガニックの意識高い原料で作られている健康食であります。意志の強い方には是非とも試していただきたい。
ろく助の旨塩のおかげで、偏食息子がおにぎりはもちろん、魚に肉まで食べるようになりました!どこのスーパーに売っているのか、おにぎりなどのレシピ調べとともにご紹介します。
ほうじ茶クラシックティーラテ、Xでトレンド入りまでしていたのです。何事かと思ったら、過去に発売されていた人気商品のようで、待望の復活にファンたちが歓喜しているじゃないですか。それも「楽しみ〜!」なんて軽い呟きではなく、どれもこれも胸を打たれ…
『天空の抹茶』・・・天空といえばドラクエ!なんだか強そう、いい音楽が流れてきそう、質が良さそう、私の中の厨二病がワクワクする!それが天空。 そんな天空様が愛するコメダに降臨されると聞いて、喜んでいる1人でございます。前回のガーナコラボも大変…
東京ばな奈にレトルトカレーとカレーパンがあるなんて!レトルトは通信販売でも買えますが、カレーパンは東京駅のみの取り扱いです。気になりますね・・・!
『きのこの山、たけのこの里、どっち派?』 どっち派とかあるのか・・・選ぶまでもなく、たけのこじゃないのか!? そりゃ、きのこの山だって目の前にあったら食べるし、もちろん美味しいんだが、相手はあのたけのこよ? 独特の食感はたけのこにしか出せない…
そんな激カワクッキーたちが、東京駅で販売されます。通販サイトもあったので確認してみると、なんと納期2ヶ月待ちの品も!めちゃくちゃ大人気じゃないですか。どうやら色々なお店が、それぞれの絵本作品を担当して作られているようです。缶によって個性が分…
コーヒー大好きな中年です。このたびモスバーガーから、スパークリングコーヒーというものが登場しました。コーヒーがシュワシュワするのか・・・不味そうだな!というのが第一印象です。 しかし最近では日本酒だってシュワシュワしていますが、別に違和感は…
ロイヤルホストに来てみたら、デザートメニューにインパクト大なものを発見!メロンを丸ごと皿に使った、メロンボウルパフェです。まるで千疋屋のような佇まい、本当にファミレスですか・・・!?こんな豪快なメニューがあったなんて、知りませんでした。
こんな洒落たフラペチーノを飲んだことがなかったのですが、思い切って注文してみました。私はスタバでカスタムなど一度もやったことがない初心者です。何の手も加わっていないメロンフラペチーノも素敵でしたが、カスタムされたものも気になったのでご紹介…
GODIVAのショコリキサーが大好物なのですが、飲みたいときにタイミングよく店舗に出会えるものでもなく。しかしファミマからショコリキサーの親戚(!?)が出るとなると、もう導かれるままに買いますよ。発売期間に商品概要、イメージトレーニングがてら、…
ちょうど4月23日から始まったばかりの、ホヤホヤ商品です。期間、カロリー、価格、口コミ、感想などを書きました。
鎧塚さんの真摯なコメントに心打たれ(言い訳)、今日も甘いものを買ってしまいました。匠たちが口を揃えて『素晴らしい!』と判断された、ふわ濃チーズケーキ。一般市民もいただこうではないですか。果たしてどんなチーズケーキなのか、口コミも調べてみた…
ローソンに入ったら、「ジョブチューンに出まーす!」とポップがついているスイーツがズラっと並んでいるじゃないですか。 放送日は今日・・・だと!?それも30分後に始まるなんて。 これから彼らが裁かれ、合否が決まるのです。えらいタイミングで見つけて…
丸亀様から「丸亀シェイクうどん」という品が発売されるようで、たいへん気になっています。うどん味のシェイク?小麦粉味・・・っ!?とビビっていたら、カップに詰まったうどんでした。ほッ。4月16日から発売される、丸亀シェイクうどんについて調べてみま…
渋々と消費していた保存食品とは違い、『わー!無印のカレーがあった!!』のワクワクへと変わりました。もはや賞味期限を迎えることなく消費されていき、ストックが追いつかないほどに。ローリングされまくっています。
スタバのオリーブオイルが入ったコーヒー『オリアート』。美味しいの?いまは限られた店舗のみの扱いですが、3月27日から全国500店舗に拡大。その独特な風味を味わってみたい、どんな味?
ミスドの次回新作は、祇園辻利の抹茶シリーズ!気付いたら発売されていて、いつも出遅れているので、今年は全種類食べておすすめを見つけたいのです。
サーティワンのフレーバー総選挙で1位になったラブポーション、3位のキャラメルリボン。この人気者たちがファミマにてマカロンになって期間限定にて登場します。
次回のハッピーセットは、初コラボの『かいけつゾロリ』がやってくるようです。ジワジワと絵本の対象年齢も広がってきたのか!?発売されたらさっそく買いに行きたいです!
「ご飯のお供」の概念を覆す!久世福商店の海苔シリーズに沼落ちした筆者が、その魅力を徹底解剖します。ご飯どころかパスタにもパンにもお供でき、なんなら単体で食べても美味しいという全能の品なのです。特に人気の海苔バター、風味豊かなあおさ海苔、そ…
マクドナルドで3月6日(水)から始まった、のり塩じゃがバターベーコンてりたま。常にダブルチーズバーガー派の筆者が、その長い名前に興味を持って挑戦する軌跡です。
空前のバタークリームのケーキブーム。まずいと言われるのは安価な材料で作られた、なんちゃってバターケーキの存在でした。本当に美味しいケーキも調査し、ウエストが最高なのではと辿り着きました。
3末で販売終了のチェルシー。運よくDAISOでゲットしましたが、どこで買えばいいのか。一体、どこに売っているのか。転売屋の手に渡る前に、1人でも懐かしむ民に行き渡りますように・・・!
久世福商店にたくさん並んでいる美味しそうなジャム。その中でも『無添加』のものを探してみました。どれもこれもおいしそうで迷います!
日本一おいしいいちごに選ばれた『あまりん』『かおりん』『やよいひめ』について、スーパーで買えるのか?その魅力とともにご紹介します。